利府二小Blog
利府二小Blog(令和6年度)
【わかくさ】6年生を送る会がありました!
本日、6年生を送る会が行われました。
1~5年生がぞれぞれの役割で準備を行い、
6年生へ日頃の感謝を届ける、素敵な会となりました。
卒業まであと5日です。悔いのない、笑顔溢れる5日間を過ごしてほしいと思います。
【4年生】きなこ棒づくり
本日4年生が、とふっ子農園で育てた大豆を
きなこ棒に変身させました。(調理実習をしました)
とふっ子農園でお世話になっている方々(利府町更生保護女性会の皆様)に
お手伝いいただき、きなこ棒を作りました。
農園から収穫した大豆をすり鉢で潰して、きなこを作成しました。
大変おいしくいただきました。
【6年生】一流に触れる
6年生では、総合的な学習の時間に「12歳の未来予想図~ドリームマップをつくろう」に取り組んでいます。本日は、宮城県の人気ラーメン店「荒町商店 ふじやま」の店主を招いて仕事の魅力や、その職業に就くまでのプロセスについてお話していただきました。講和からは、努力を続けていけば一流になることができるということを教わりました。
また、料理はきっちり作業を進めていくことが大切ということを、湯切りや麺と汁を混ぜる工程などを実演していただきながら教えていただきました。
そして、子どもたち一人一人に麺とスープのセットをプレゼントしていただきました。
幼稚園との交流
2月5日(水)に、1年生62名がおおぞら幼稚園に行き、年長さんと遊んできました。
「雪がふっていたけれど楽しかった。」
「2年生になっても一緒に遊びたい。」
と言っていました。
これからも幼稚園との交流活動を取り入れていきます。
とふっ子祭り
とふっ子祭りで 他の学年の友達と話したり、一緒にゲームに取り組んでいます。
連絡先
宮城県利府町立利府第二小学校
【住所】〒981-0121
利府町神谷沢字後沢31‐1
【TEL】 022-255-6262
【FAX 】022-255-1048
アクセスカウンター
4
3
6
5
3
0