PTAからのお知らせ
PTABlog
日頃よりPTA活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。  ご報告が遅れてしまいましたが、ベルマーク活動で集まったポイントを活用し、先生方と相談の上、利府第二小学校へ玉入れ用の「玉」を80個寄贈いたしました   運動会では、新調された玉を使って、子どもたちが元気いっぱいに競技に取り組むことができました ベルマーク活動にご協力いただいた保護者の皆さま、地域の方々に、心より感謝申し上げます5,6年生の福祉委員さんも委員会活動をありがとうございました!これからも、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。   ベルマーク回収活動職員室前にて回収しております。 【PTA】ベルマークを集めています。 ウェブベルマークネットショッピングの直前にウェブベルマークサイトに寄るとベルマークがたまります。 【PTA】Webベルマーク活動にご協力ください。 
日頃よりPTA活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。 4月に神谷沢中区子ども会より利府第二小学校に、「玉入れ台」3台をご寄付いただきました   この玉入れ台は、今年度の運動会で1・2年生の競技に使用され、大変盛り上がりました! 温かいご支援に、心より感謝申し上げます なお、神谷沢中区子ども会は令和6年度をもって休会となっております。   ※本活動はPTA活動ではございませんが、二小の子どもたちに関わるお知らせとして皆さまへ共有させていただきました。
昨年度末のことになりますが、 神谷沢中区子ども会が活動を休止することとなりました。 これにより、利府二小学区内のすべての子ども会が休止状態となりました。(令和7年7月時点) 地域の皆さまには、これまで温かいご支援とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。   今後、子ども会の再開や、みやぎジュニア・リーダー活動への参加をご検討される場合は、利府町役場までご相談ください。 長年にわたり、子どもたちのためにご尽力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。     神谷沢中区子ども会、最後の活動  最後の活動「お楽しみ会」は、中高生ボランティア「みやぎジュニア・リーダー」さんによるレクリエーションや、   町内のダンス団体「カルミヤ」さんによるMrs. GREEN APPLEのケセラセラを踊るなどのダンス体験会があり、 子どもたちにとって楽しい思い出となっていましたみやぎジュニア・リーダーの活動について 一般社団法人宮城県子ども会育成連合会   ※本活動はPTA活動ではございませんが、地域の情報として皆さまへ共有させていただきます。(広報掲載許可済)
本日、4学年のPTA親子行事が開催されました。 当初は体育館での「ドッヂビー大会」を予定しておりましたが、厳しい暑さが予想されたため、急遽、教室での室内企画に変更して実施いたしました。 すごろくで親子の絆を深めよう! 班ごとに分かれてオリジナルのすごろくを作成し、親子で楽しみました。 マスの内容には、「ハグ」「肩もみ」など、親子のふれあいを深めるもののほか、「スタートに戻る」「一発ギャグ」など、恐ろしいマスもありどの班も盛り上がっていました!    すごろく表彰式  すごろくで見事1位を獲得したお子さんと保護者の方には、なんと…! 「好きな給食おかわり券」 が贈られました! 給食が大好きな子どもたちは大喜び!ぜひ、好きな献立の日にお使いください。   給食試食会 すごろくのあとは、「給食試食会」です。配膳では、給食当番の保護者の皆さまにご協力いただき、ありがとうございました。 本日のメニューは、 コッペパン・牛乳・オムレツのデミソース・おひさまサラダ・コーンポタージュ おかわりがすっかりなくなるほどおいしかったです!   本日は、大変暑い中ご参加い...
日頃よりPTA活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 7月5日にリフノス研修室で行われました利府町PTA連合会バザーへ参加いただきありがとうございました。 ご提供いただいた品物は必要な方々へお譲りすることが出来ました! 町内小学校、中学校の合同開催でしたので学区の違う保護者の方とも交流することができ、良い会になったと思います。