ご協力をお願いいたします✧˖°

PTAからのお知らせ

【PTA】令和7年度学年、環境、ベルマークサポーターを募集しています。

日頃よりPTA活動へのご協力、誠にありがとうございます。

 

新年度に向け、PTA活動をサポートしていただける方を募集いたします。
無理のない範囲でご参加いただけるよう配慮しておりますので、どうぞご安心ください。
ぜひ、お気軽にご検討いただければ幸いですにっこり


【募集内容】

1.学年コーディネーター(各学年4名程度) 

  • 学年費の会計監査
    年度末に1回、学年費が適切に使用されているかを確認していただきます。
     
  • 行事の記録係
    運動会で、先生方に代わって写真撮影を担当していただきます。
    王冠お子さんを間近で撮影することができます!(お子さん以外のデータは提出後に削除するなどのルールがあります。)
     
  • 学年親子行事の企画・運営サポート
    年1回の行事開催をサポートしていただきます。(例) 給食試食会、焼き板アート、コサージュづくり など

    右(参考) 令和6年度 1学年親子行事3学年親子行事
     

ハート昨年度の担当者から引き継ぎができる場を設けますのでご安心ください。
了解親子行事を「開催しない」という選択もできます。


※学年コーディネーターが集まらなかった場合
令和7年度の学年親子行事は開催できません。 また、学年費の会計監査は、他の学年の保護者にお願いする場合があります。

 


2.環境サポーター

  • 校庭の親子除草作業の開催
    運動会前(5月)と夏休み後(8月)に開催予定です。お知らせや、子どもたちの飲み物準備などのサポートをお願いします。

お知らせその他、学校の美化や緑化活動で「やってみたいこと」があれば、ぜひご提案ください!

 


3.ベルマークサポーター

  • ベルマーク活動全般
    ベルマークの集計会の開催、ベルマークの送付、商品への交換作業などを行います
     

了解集計会などは開かず、ご自宅に持ち帰って集計いただくなどもできます。
  

※ベルマークサポーターが集まらなかった場合
令和7年度のベルマーク募集や、福祉委員の子どもたちによる仕分け作業はお休みとさせていただきます。
ただし、ウェブベルマークは作業負担が少ないため本部で継続いたします。

 


王冠全サポーター共通特典】

校外学習のボランティアを募集する際、ご希望があれば優先的に選出いたします。
子どもたちの学習活動をそばで見守ることのできるチャンスです♪

 

【対象】令和7年度PTA加入予定の保護者

募集するサポーターさんにはお金の管理をお願いする場合があるため、会則を承認された「PTA会員」の方に限らせていただきます。(PTA加入確認は4月にメールで行います。)

 

【申込方法】
以下のフォームよりお申込みください。
右令和7年度利府第二小学校PTAサポーター等募集フォーム


【申込締切】
4月12日ごろ


お忙しい中とは存じますが、子どもたちのより良い学校生活を支えるため、皆様のご参加とご協力をお待ちしております。

【PTA】令和7年度本部メンバーを募集しています。

利府二小PTA会長の伊藤です。
日頃より、PTA活動にご理解ご協力いただき、感謝申し上げます。

 

PTAでは、子どもたちをはじめ先生方、親御さん、地域の方々にとって楽しい学校、行きたくなる学校の実現を目指して、試行錯誤しながら取り組んでいるところです。

コロナ禍で中断されてきた行事なども再開されつつありますが、なかなか以前と同じようにというわけにはいかない状況です。

また、学校の建替に向けた検討も動き出しています。

 

素晴らしい学校をともに作っていきませんか?

皆さんのアイディアやご協力が必要です。

皆さんのご応募をお待ちしております。

 

◆ご応募はこちらから
まずは話を聞いてみたいという方も、こちらからお問い合わせください。

右本部メンバー募集フォーム

 

【PTA】2月21日ベルマーク集計会のお知らせ

日頃よりPTA活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。


2月21日のフリー参観の前に、ベルマーク集計会を開催いたします。
今年度最後の集計会となりますので、ぜひご協力いただけると嬉しいですキラキラ


日時:2/21 13:00~13:30
場所:えがお教室(2階、体育館側にあります)

※申し込み不要
※参観優先のため、集計途中でも解散いたします。


もちもの:特になし
活動内容:ベルマークの点数を数える。
ベルマークの集計手順.pdf

 

 どうぞよろしくお願いいたします。


★ベルマーク
職員室前にて回収しております。
詳細はこちら右PTA Blog【PTA】ベルマークを集めています。


★使い済みインクカートリッジ
同じく職員室前に専用回収箱を設置しております。
こちらもベルマークの点数になります。

※Canon、EPSON、brother社の純正のみ


★Webベルマーク
早速、ご登録いただいた方に感謝申し上げます。
ネットショッピングの直前にWebベルマークサイトに寄るとベルマークがたまります。
ご協力よろしくお願いいたします。
詳細はこちら右【PTA】Webベルマーク活動にご協力ください。 

【PTA】Webベルマーク活動にご協力ください。

日頃よりPTA活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。

利府第二小学校PTAは、
Webベルマーク活動をスタートしますキラキラ

 

ひらめき Webベルマーク活動とは……

ネットショッピングの広告費を利用したベルマーク運動です。

お買い物の前に、
「Webベルマーク」サイト内のリンクをタップすることで、
利府第二小学校にベルマークポイントが入ります。

※各ショップのポイントは、購入者につくのでご安心くださいキラキラ

 

お知らせ ご登録方法

スマホからでもパソコンからでも登録できます。

1.Webベルマーク(https://www.webbellmark.jp/)にアクセスして、マイページ登録をタップ。

2.メールアドレスを入力する。
3.確認メール内のURLをクリックし、パスワードとニックネームを入力する。

4.支援する学校の登録で、利府第二小学校を選択する。

これで登録完了ですキラキラ

 

お知らせ ご利用方法

1.ネットショッピングの前に、Webベルマークログインする。
 メールアドレスとパスワードは↑で入力したものです。

2.ショップのロゴをタップしてから、ネットでお買い物をする。

これだけですキラキラ
※ショップにより加算条件は異なります。

 

お知らせ 主な対象ショップ

Yahoo!ショッピング、じゃらん、JTB、スカイチケット、アスクル、アイリスオーヤマ、ゼビオ、スポーツデポ、アカチャンホンポ、Renta!(電子書籍)、アニメイト、プレミアムバンダイ、ホットペッパービューティー、ベルメゾン、ニッセン、ヤマダ電機、コジマネット、エレコム、ウイルスバスター、ノートン……など、100ショップ以上!!

 


集まったベルマークポイントは
これまでのベルマークと合算し、
学校と相談して学校生活をよりよくするものに使いますキラキラ

まずは、お手すきの際に、ご登録をよろしくお願いいたしますお辞儀

 

Webベルマークチラシ.pdf

【PTA】登校の見守りをお願いしております。

日頃よりPTA活動にご理解ご協力頂きありがとうございます。

メールでお知らせしておりますが、
毎月1日、15日は交通安全街頭指導日です。

1ツ星お子さんと一緒に徒歩で登校する。
1ツ星危険だなと感じるところに箇所に立って安全を見守る。

など、
少しの時間でもかまいません。
ご都合が合いましたら、こどもたちの登校の見守りのご協力をよろしくお願いいたします。

また、折に触れ、ご家庭でも、
親子で交通安全ルールの確認をよろしくお願いいたしますキラキラ


星交通安全街頭指導日とは?
利府町が推奨している交通安全活動の一つで、地域全体でこどもたちの登校を見守る日です。
該当日が休日の場合は日付の変動があります。


星横断旗のレンタルについて
令和6年度入学生(転入生)は、申請制になっております。
横断旗が必要な方は担任の先生を通してPTAまでご連絡ください。

※令和5年度以前の保護者には全員に横断旗をレンタル配布しております。
 こちらは卒業までお使いください。

 

R6登校見守りのおねがい.pdf