PTABlog
【PTA】学校メールサービスの変更について
日頃より、PTA活動にご理解ご協力いただき、感謝申し上げます。
懇談会でお知らせがあったとおり、利府第二小学校は令和7年度よりメールサービス「スクリレ」を導入することとなりました。
本件ついては、既に学校からの案内でシステムについては御承知と思われますが、これまで本部と学校で話し合いや検討を重ねて導入判断した経緯もあることから、簡単に説明をさせていただきます。
◆メールサービス変更の経緯
現在、学校で使用しているメールサービス「eメッセージ」は、利用料が年間65000円かかり、PTA会費から支払っています。
かつては問題ありませんでしたが、
現在の利府第二小学校は、保護者全員がPTA会員ではありません。
全員がメールサービスを利用しているのに、全員で料金を負担していない状況は問題だと感じておりました。
会員の方からも、ご意見が学校に届いたと聞いております。
そこで、私たちは、
1.自治体や教育委員会に負担してもらう
2.全員から徴収する
3.無料のメールサービスを利用する
を提案し、学校と話し合いをしてきました。
そして、昨年末~今年初めに、
3の無料メールサービス「スクリレ」を利用したいという学校の案に賛成いたしました。
◆スクリレ導入のメリット(賛成理由)
1.無料
2.多くの公立学校が採用している実績がある
3.広告ポイント制度がある
3の広告については、不適切な広告がないか、AIではなく手作業で確認しているところを評価しました。
保護者の皆様には、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご登録・ご利用方法等に関しましては、学校のお知らせをお読みください。
★このような話し合いに興味がある方はこちらもご覧ください【PTA】令和7年度本部メンバーを募集しています。
★デジタル連絡ツール「スクリレ」ホームページ 保護者向け紹介ページ
【PTA】ベルマークでバスケットボールを寄贈いたしました。
日頃よりPTA活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
少し前の話題になりますが、
仙台89ERS様と、あいおいニッセイ同和損害保険(株)仙台支店様から、
集計済みのベルマークをいただきました
そこで、
いただいたベルマークに、
利府二小PTA保有のベルマークを合算し、
人口皮革のバスケットボール3個を利府第二小に寄贈いたしました!
一昨年、昨年と日本代表選手の活躍により、バスケットボールに興味を持ったお子さんが増えたことと思います。
授業や休み時間でたくさん使ってもらえるとうれしいですね
仙台89ERS様
あいおいニッセイ同和損害保険(株)仙台支店様
福祉委員のこどもたちと、ボランティアに参加してくださった保護者の皆様
ありがとうございました
◆SENDAI89ERSさんのニュース記事あいおいニッセイ同和損保様と利府町内小学校にベルマークを寄贈いたしました!
★ベルマーク
職員室前にて回収しております。PTA Blog【PTA】ベルマークを集めています。
★ウェブベルマーク
ネットショッピングの直前にウェブベルマークサイトに寄るとベルマークがたまります。【PTA】Webベルマーク活動にご協力ください。
【PTA】登校見守り活動と利府町あいさつ運動の日。
本日は、利府町あいさつ運動の日でした。
利府第二小学校PTAでは、
利府町あいさつ運動に合わせて登校見守り活動をお願いしております。
活動日の今朝は、
親子登校の姿が何組か見られました。
ご協力いただき、ありがとうございます
また、あいさつ運動の日には、
利府町青少年育成推進指導員の方も、
子どもたちの登校を見守ってくださいます。
横断歩道を見守ってくださっていたのは、
青少年育成利府町民会議会長の貝山さん
保育園の送迎車が多く行きかう場所です。
貝山さんは子どもたちに「おはよう」「渡っていいよ」と声をかけながら、見守ってくださっていました
いつも本当にありがとうございます!
次回の登校見守り活動は3月3日(月)です。
ご都合のあう方はご協力をお願いいたします。
【広報りふ11月号No.592】
利府町青少年育成利府町民会議会長の貝山さんのインタビューページ
https://www.town.rifu.miyagi.jp/material/files/group/40/R6kouhourifu11-24.pdf
【PTAからのお知らせ】
登校見守り活動について
https://rifu2-els.jp/blogs/blog_entries/view/59/7ac284f107a954b634fd9a950bc2ce84?frame_id=86
【PTA】PTA活動記録
1月21日にPTA役員会が行われ、来年度に向けた活動を話し合いました。
もうすぐ来年度の役員募集が始まりますのでよろしくお願いします。
【PTA】会計中間監査のご報告
新年あけましておめでとうございます。
昨年はPTA活動へのご協力とご支援をいただき、誠にありがとうございました。
今年も引き続き、子供たちの成長とより良い学校生活のための活動をしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
会計監査について
昨年、11月22日にPTA会計中間監査を実施いたしましたので、ご報告申し上げます。
中間監査資料はPTA資料アーカイブのコーナーに保管いたしました。
個人情報保護のため、お名前と押印部分を黒塗りしておりますので、ご了承ください。
会計監査役のお二人には、フリー参観の後にお時間を作って監査していただきました。
ありがとうございました。
会計について
利府第二小学校PTAでは、今年度よりP会員(保護者)が会計を担当しております。
マニュアルのないところからのスタートで、至らない部分も多々あるかと存じますが、
透明性を向上し、信頼いただける会計報告をしてまいりたいと思っております。
お金の管理にご興味のある方、また得意な方がいらっしゃいましたら、
ぜひ来年度以降ご協力いただけますと大変助かります。
宮城県利府町立利府第二小学校
【住所】〒981-0121
利府町神谷沢字後沢31‐1
【TEL】 022-255-6262
【FAX 】022-255-1048